[フォントサイズの縮小]のコマンドボタン
次は、[フォントサイズの縮小]のコマンドボタンです。
[フォントサイズの縮小]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[フォントサイズ縮小]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E7%B8%AE%E5%B0%8F%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[フォントサイズの縮小]は、アクセスキーAlt→H→FKでも代用できます。
[フォントの色]のコマンドボタン
次は、[フォントの色]のコマンドボタンです。
[フォントの色]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[フォントの色]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E8%89%B2%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[フォントの色]は、アクセスキーAlt→H→F1でも代用できます。
[塗りつぶしの色]のコマンドボタン
次は、[塗りつぶしの色]のコマンドボタンです。
[塗りつぶしの色]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[塗りつぶしの色]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E5%A1%97%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%97%E3%81%AE%E8%89%B2%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[塗りつぶしの色]は、アクセスキーAlt→H→Hでも代用できます。
[左揃え]のコマンドボタン
次は、[左揃え]のコマンドボタンです。
[左揃え]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[左揃え]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E5%B7%A6%E6%8F%83%E3%81%88%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[左揃え]は、アクセスキーAlt→H→L1でも代用できます。
[中央揃え]のコマンドボタン
次は、[中央揃え]のコマンドボタンです。
[中央揃え]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[中央揃え]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%8F%83%E3%81%88%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[中央揃え]は、アクセスキーAlt→H→ACでも代用できます。
[右揃え]のコマンドボタン
次は、[右揃え]のコマンドボタンです。
[右揃え]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[右揃え]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E5%8F%B3%E6%8F%83%E3%81%88%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[右揃え]は、アクセスキーAlt→H→Rでも代用できます。
[罫線]のコマンドボタン
次は、[罫線]のコマンドボタンです。
[罫線]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[罫線]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E7%BD%AB%E7%B7%9A%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[罫線]は、アクセスキーAlt→H→Bでも代用できます。
[桁区切りスタイル]のコマンドボタン
次は、[桁区切りスタイル]のコマンドボタンです。
[桁区切りスタイル]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[桁区切りスタイル]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E6%A1%81%E5%8C%BA%E5%88%87%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[桁区切りスタイル]は、ショートカットキーShift+Ctrl+1や、アクセスキーAlt→H→Kでも代用できます。
[小数点以下の表示桁数を増やす]のコマンドボタン
次は、[小数点以下の表示桁数を増やす]のコマンドボタンです。
[小数点以下の表示桁数を増やす]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[小数点以下の表示桁数を増やす]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%82%B9%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%A1%81%E6%95%B0%E3%82%92%E5%A2%97%E3%82%84%E3%81%99%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[小数点以下の表示桁数を増やす]は、アクセスキーAlt→H→0でも代用できます。
[小数点以下の表示桁数を減らす]のコマンドボタン
次は、[小数点以下の表示桁数を減らす]のコマンドボタンです。
[小数点以下の表示桁数を減らす]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[小数点以下の表示桁数を減らす]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%82%B9%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%A1%81%E6%95%B0%E3%82%92%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%99%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[小数点以下の表示桁数を減らす]は、アクセスキーAlt→H→9でも代用できます。
[セルを結合して中央揃え]のコマンドボタン
次は、[セルを結合して中央揃え]のコマンドボタンです。
[セルを結合して中央揃え]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[セルを結合して中央揃え]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%92%E7%B5%90%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%8F%83%E3%81%88%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[セルを結合して中央揃え]は、アクセスキーAlt→H→Mでも代用できます。
[置換]のコマンドボタン
次は、[置換]のコマンドボタンです。
[置換]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[ホームタブ]にあります。
![[置換]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E7%BD%AE%E6%8F%9B%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[置換]は、ショートカットキーCtrl+Hでも代用できます。
[シートの列を挿入]のコマンドボタン
次は、[シートの列を挿入]のコマンドボタンです。
[シートの列を挿入]のコマンドボタンは、[Excelのオプション]ダイアログの[基本的なコマンド]にあります。
![[シートの列を挿入]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/08/%EF%BC%BB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%88%97%E3%82%92%E6%8C%BF%E5%85%A5%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C1021&ssl=1)
なお、[シートの列を挿入]は、アクセスキーAlt→I→Cでも代用できます。
→→→シートの行を挿入は 次ページに!