ジャンプ機能の記事のまとめ
Excelのジャンプ機能は、空白セルや数式、数値(定数)、図形(オブジェクト)、コメント、さらには、条件付き書式やデータの入力規則(プルダウンメニュー)が設定されているセルを一括して選択できる大変便利な機能です。
このサイトでは、このとても便利なジャンプ機能を紹介しています。
[空白セル]を選択し削除するテクニック
[空白セル]を選択し削除するテクニックを紹介しています。
-
-
空白セルを全選択して削除したい!Excelのジャンプ機能が大活躍
続きを見る
空白セルにハイフンや文字列を一括で入力するテクニック
空白セルにハイフン(-)や同じ文字列を一発(一括)で入力するテクニックを紹介しています。
-
-
空白セルを全選択して削除したい!Excelのジャンプ機能が大活躍
続きを見る
[図形(オブジェクト)]を一括で選択するテクニック
[図形(オブジェクト)]を一括で選択するテクニックを紹介しています。
-
-
図形(オブジェクト)が瞬時に全て選択できる!Excelのジャンプ機能は超便利
続きを見る
[数値(定数)]を一括で選択するテクニック
[数値(定数)]を一括で選択するテクニックを紹介しています。
-
-
数値(定数)を瞬時に選択できる!Excelのジャンプ機能は超便利!
続きを見る
[数式]を一括で選択するテクニック
[数式]を一括で選択するテクニックを紹介しています。
-
-
数式が瞬時に選択できる!Excelのジャンプ機能は超便利
続きを見る
[コメント]を一括で選択し削除するテクニック
[コメント]を一括で選択し、削除するテクニックを紹介しています。
-
-
コメントを全選択して削除したい!Excelのジャンプ機能が大活躍
続きを見る
ジャンプ機能の場所(ありか)
ジャンプ機能は、[ホーム]タブの[編集]グループにある[検索と選択]をクリックして表示されるコンテキストメニューにあります。
実務では、赤枠で囲んでいる[条件を選択してジャンプ]をよく使います。
![[条件を選択してジャンプ]を選択](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2022/12/%EF%BC%BB%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%EF%BC%BD%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E.jpg?resize=329%2C450&ssl=1)
おすすめ記事