Word

Wordでズレたように見える括弧(カッコ)をそろえるテクニック

Word(ワード)で文章を作ったとき、

  • 行頭の「括弧(カッコ)をそろえたい」
  • 「もう少し左に表示できないか」

と思ったことはありませんか。この記事では、そんな方の思いを解決するテクニックを紹介してます。

 

Word(ワード)で括弧(カッコ)がズレるときは

括弧(カッコ)には、( )丸カッコ「 」カギカッコ『 』二重カギ[ ]角カッコ(かくかっこ)《 》二重山ガッコ【 】 隅つきカッコ{ }中括弧〈 〉 山カッコなどがあります。

 

Wordで、行頭にこのような括弧(カッコ)をつけたとき、ほかの行頭とズレてしまい、見栄えがイマイチになることが気になったことはありませんか?

 

以下では、行頭の括弧(カッコ)と、ほかの行頭とをきれいに合わせる方法を紹介します。

 

[段落]ダイアログボックスの[体裁]タブで

  1. ズレが気になる段落を選択(もしくは、CtrlA全体を選択)します
  2. [ホーム]タブ→段落右下にある矢印ボタンを押す(もしくは、AltOP ※Oはオー)
  3. [体裁]タブをクリックします(Ctrlを押しながら、Tab2回押して、[インデントと行間隔][改ページと改行][体裁]と移動)
  4. [文字幅と間隔]行頭の記号を1/2の幅にするチェックを入れます
  5. [OK]を押します

テクニック
ダイアログボックス内のタブの移動には、CtrlTabを使ってください。マウスに持ちかえてクリックするより効率的です。

行頭の記号を半分の幅にする

[段落]ダイアログボックス

 

この操作で、行頭の記号の幅が2分の1、つまり、括弧カッコが半角で表示されるようになります。

 

これで、「全角のカッコがズレているように見える」というのが解消され、括弧(カッコ)の位置とほかの行頭との位置がそろいます

 

 

[1/2幅になる]記号はすべての記号ではない

行頭の記号を1/2の幅にするで2分の1の幅、半角になる記号は、全ての記号ではありません

 

私が、Word (Microsoft365)で調べた限りでは、

( )丸カッコ「 」カギカッコ『 』二重カギ[ ]角カッコ(かくかっこ)《 》二重山ガッコ【 】 隅つきカッコ{ }中括弧''シングルクォーテーション、""ダブルクォーテーションが行頭のときは、2分の1の幅半角になりました。

 

一方、行頭が〈 〉 山カッコのときはなりませんでした。

行頭が半角になるもの、ならないもの

 

行頭に〈 〉 山カッコを使うときは、半角の< >手動でするしかなさそうです。

 

括弧でくくった文章の2行目を括弧の分だけズラすには

括弧でくくった文章が、2行以上になるときに、2行目以降の文章括弧の内側にしたいときはありませんか?

 

こんなときは、括弧が全角 なのか半角なのか([行頭の記号を1/2の幅にする]の設定をしている場合を含む)で、やり方が変わります

 

全角の括弧のとき

括弧が全角のときは簡単です。

 

括弧を含む段落内でトリプルクリックして、段落全体を選択し、AltOPと押して、段落ダイアログボックスを表示します。

[ホーム]タブの[段落]グループの右下の矢印マークをクリックしても表示されます。

 

段落ダイアログボックスのインデントと行間隔タブのインデントにある最初の行の[(なし)]の表示のをクリックし、ぶら下げを選択します。

段落全体を選択する前

▼  ▼  ▼

段落内でトリプルクリック後

▼  ▼  ▼
[Alt]→[O]→[P][段落]ダイアログボックスを表示

[ぶら下げ]を選択

 

すると、自動的に幅(Y)1字が入力されるので、そのまま[OK]をクリックします。

2行目が括弧内になりました

 

半角の括弧のとき

括弧が半角のときもたいして難しくはありません。

 

同じように、括弧を含む段落内でトリプルクリックして、段落全体を選択し、AltOPと押して、段落ダイアログボックスを表示します。

[ホーム]タブの[段落]グループの右下の矢印マークをクリックしても表示されます。

 

段落ダイアログボックスのインデントと行間隔タブのインデントにある最初の行の[(なし)]の表示のをクリックし、ぶら下げを選択します。

 

すると、自動的に幅(Y)1字が入力されるので、自動的に入力された自動的に1字0.5に打ち変えます。

そして、[OK]をクリックします。

ぶら下げを選択し、[0.5]と入力

▼  ▼  ▼

2行目も括弧内になりました

半角括弧のときも2行目が括弧内になりました!

 

おすすめ記事

参考文献

-Word
-, , ,

S