Excel

Excelで西暦を和暦(元号)に変換するテクニック|書式設定とDATEVALUE関数

 

Excel(エクセル)で、西暦を和暦(元号)に変換したいということはよくあります。

この記事では、西暦から和暦(元号)に変換するテクニックを紹介します。

西暦→和暦変換

 

参考和暦(元号)から西暦に変換するテクニックはこちら

参考和暦西暦変換早見表|令和・平成・昭和・大正・明治の改元日と曜日もわかる

 

セルの書式設定で西暦を和暦(元号)に変換する

和暦(元号)にする日付を選択

和暦(元号)にしたい日付を選択します。ここでは、A1セル~A4セルに入力されている西暦の日付を和暦(元号)にするので、A1セル~A4セルを選択します。

和暦(元号)にする日付を選択

 

セルの書式設定を開く

[セルの書式設定]ダイアログを開きます。このサイトで推奨している[Ctrl]+[1]と押して開きましょう。

リボンから開く場合は、[ホーム]タブの[セル]グループにある[書式]をクリックし、

[ホーム]タブの[書式]

 

[セルの書式設定]を選択します。

セルの書式設定

グレゴリオ暦

[セルの書式設定]ダイアログが開きます。

[表示形式]タブにある[分類]から[日付]を選びます。

[カレンダーの種類][グレゴリオ暦]になっているので、[和暦]にします。

そして、[種類]の中から好きなものを選択し(ここでは、平成24年3月14日を選択)、[OK]をクリックします。

セルの書式設定|和暦

 

西暦表示から和暦表示へ

西暦表示が和暦(元号)表示になります。

和暦(元号)表示になった

 

[セルの書式設定]で西暦にならない場合

もし、上記のテクニック([セルの書式設定]→[和暦])で和暦(元号)にならなかった場合は、西暦が[シリアル値]でないことが考えられます。

Excel(エクセル)は日付(や時刻)を[シリアル値]という数値で管理しています。

上記の[セルの書式設定]による変換テクニックは、日付が[シリアル値]でないとうまくいきません。

 

日付がシリアル値がどうかの見分け方

Excel(エクセル)は、文字列を左寄せに、数値を右寄せにします。

この法則により、数値であるシリアル値([1900/1/1]を[1]として始まる数値)は右寄せになります。

シリアル値は右寄せ

 

右寄せになっていない場合は、文字列の可能性があります。

文字列は左寄せ

 

DATEVALUE関数で西暦を和暦(元号)に変換

日付が文字列のときは、DATEVALUE関数で[シリアル値]に変換したあと、[セルの書式設定]で和暦(元号)に変換します。

 

DATEVALUE関数

DATEVALUE関数の書式は、DATEVALUE関数(変換する日付セル)です。

ここでは、和暦(元号)に変換したい日付がA1セル~A4セルに入力されているので、B1セルに[=DATEVALUE(A1)]と入力します。

A1セルにDATEVALUE関数

 

A4セルまで数式をコピーすると、(表示形式が[標準]の場合)このようになります。

A1セル~A4セルにDATEVALUE関数

 

ここで表示されている、[4595]や[9856]などはシリアル値です。DATEVALUE関数で文字列がシリアル値になりました。

 

あとは、さきほどと同じ手順です。

 

セルの書式設定を開く

[セルの書式設定]ダイアログを開きます。このサイトで推奨している[Ctrl]+[1]と押します。

 

グレゴリオ暦

[セルの書式設定]ダイアログが開きます。

[表示形式]タブにある[分類]から[日付]を選びます。

[カレンダーの種類][和暦]になっているのを確認します。

そして、[種類]の中から好きなものを選択し(ここでは、平成24年3月14日を選択)、[OK]をクリックします。

セルの書式設定|和暦

 

西暦から和暦(元号)表示へ

西暦が和暦(元号)表示になります。

B列が和暦表示なった

 

関連記事

参考文献

-Excel
-

© 2024 まなびっと Powered by AFFINGER5