厚生労働省が毎月発表している一般職業紹介状況(職業安定業務統計)をもとにして作成した、2021年(令和3年)5月の「有効求人倍率」※についての都道府県ランキングです。
「有効求人倍率」都道府県ランキング
2021年|4月|3月|2月|1月
2020年|12月|11月|10月|9月
※都道府県(受理地)別有効求人倍率(季節調整値)(パートタイムを含む一般)
全国の有効求人倍率
2021年(令和3年)5月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.09倍となり、前月と同水準となっています。
1年前の2020年(令和2年)5月の1.18倍に比べると、0.09ポイント下回っています。
直近5カ月の推移
| 有効求人倍率(全国) | (倍) | 
| 2021年5月 | 1.09 | 
| 2021年4月 | 1.09 | 
| 2021年3月 | 1.10 | 
| 2021年2月 | 1.09 | 
| 2021年1月 | 1.10 | 
月別の数値は季節調整値です。
年次比較
| 有効求人倍率(全国) | (倍) | 
| 2021年5月 | 1.09 | 
| 2020年5月 | 1.18 | 
| 2019年5月 | 1.61 | 
| 2018年5月 | 1.59 | 
| 2017年5月 | 1.48 | 
2020年(令和2年)12月以前の数値は、2021年(令和3年1)月分公表時に新季節指数により改定されています。
ランキング1位~5位
| 順位 | 都道府県名 | (倍) | 
| 1 | 福井県 | 1.77 | 
| 2 | 秋田県 | 1.48 | 
| 3 | 島根県 | 1.48 | 
| 4 | 岡山県 | 1.41 | 
| 5 | 富山県 | 1.40 | 
ランキング6位~10位
| 順位 | 都道府県名 | (倍) | 
| 6 | 鳥取県 | 1.39 | 
| 7 | 石川県 | 1.36 | 
| 8 | 岐阜県 | 1.36 | 
| 9 | 熊本県 | 1.36 | 
| 10 | 山口県 | 1.35 | 
ランキング11位~20位
| 順位 | 都道府県名 | (倍) | 
| 11 | 広島県 | 1.34 | 
| 12 | 香川県 | 1.34 | 
| 13 | 宮崎県 | 1.34 | 
| 14 | 茨城県 | 1.33 | 
| 15 | 長野県 | 1.32 | 
| 16 | 愛媛県 | 1.31 | 
| 17 | 新潟県 | 1.30 | 
| 18 | 宮城県 | 1.29 | 
| 19 | 鹿児島県 | 1.29 | 
| 20 | 山形県 | 1.26 | 
ランキング21位~47位
| 順位 | 都道府県名 | (倍) | 
| 21 | 山梨県 | 1.25 | 
| 22 | 福島県 | 1.23 | 
| 23 | 群馬県 | 1.22 | 
| 24 | 徳島県 | 1.22 | 
| 25 | 岩手県 | 1.21 | 
| 26 | 奈良県 | 1.21 | 
| 27 | 佐賀県 | 1.18 | 
| 28 | 三重県 | 1.17 | 
| 29 | 愛知県 | 1.16 | 
| 30 | 大分県 | 1.16 | 
| 31 | 和歌山県 | 1.13 | 
| 32 | 東京都 | 1.12 | 
| 33 | 大阪府 | 1.10 | 
| 34 | 京都府 | 1.09 | 
| 35 | 高知県 | 1.09 | 
| 36 | 静岡県 | 1.08 | 
| 37 | 福岡県 | 1.07 | 
| 38 | 長崎県 | 1.04 | 
| 39 | 栃木県 | 1.03 | 
| 40 | 北海道 | 1.02 | 
| 41 | 青森県 | 1.01 | 
| 42 | 埼玉県 | 0.94 | 
| 43 | 兵庫県 | 0.94 | 
| 44 | 滋賀県 | 0.92 | 
| 45 | 千葉県 | 0.88 | 
| 46 | 神奈川県 | 0.78 | 
| 47 | 沖縄県 | 0.75 | 
都道府県ごと

【PDF/Excel】都道府県番号、ふりがな(かな・カナ)付き一覧表(リスト)
| 都道府県名 | (倍) | 順位 | 
| 全国 | 1.09 | |
| 北海道 | 1.02 | 40 | 
| 青森県 | 1.01 | 41 | 
| 岩手県 | 1.21 | 25 | 
| 宮城県 | 1.29 | 18 | 
| 秋田県 | 1.48 | 2 | 
| 山形県 | 1.26 | 20 | 
| 福島県 | 1.23 | 22 | 
| 茨城県 | 1.33 | 14 | 
| 栃木県 | 1.03 | 39 | 
| 群馬県 | 1.22 | 23 | 
| 埼玉県 | 0.94 | 42 | 
| 千葉県 | 0.88 | 45 | 
| 東京都 | 1.12 | 32 | 
| 神奈川県 | 0.78 | 46 | 
| 新潟県 | 1.30 | 17 | 
| 富山県 | 1.40 | 5 | 
| 石川県 | 1.36 | 7 | 
| 福井県 | 1.77 | 1 | 
| 山梨県 | 1.25 | 21 | 
| 長野県 | 1.32 | 15 | 
| 岐阜県 | 1.36 | 7 | 
| 静岡県 | 1.08 | 36 | 
| 愛知県 | 1.16 | 29 | 
| 三重県 | 1.17 | 28 | 
| 滋賀県 | 0.92 | 44 | 
| 京都府 | 1.09 | 34 | 
| 大阪府 | 1.10 | 33 | 
| 兵庫県 | 0.94 | 42 | 
| 奈良県 | 1.21 | 25 | 
| 和歌山県 | 1.13 | 31 | 
| 鳥取県 | 1.39 | 6 | 
| 島根県 | 1.48 | 2 | 
| 岡山県 | 1.41 | 4 | 
| 広島県 | 1.34 | 11 | 
| 山口県 | 1.35 | 10 | 
| 徳島県 | 1.22 | 23 | 
| 香川県 | 1.34 | 11 | 
| 愛媛県 | 1.31 | 16 | 
| 高知県 | 1.09 | 34 | 
| 福岡県 | 1.07 | 37 | 
| 佐賀県 | 1.18 | 27 | 
| 長崎県 | 1.04 | 38 | 
| 熊本県 | 1.36 | 7 | 
| 大分県 | 1.16 | 29 | 
| 宮崎県 | 1.34 | 11 | 
| 鹿児島県 | 1.29 | 18 | 
| 沖縄県 | 0.75 | 47 | 
出典:一般職業紹介状況[職業安定業務統計]
ランキング1位~5位|ランキング6位~10位|ランキング11位~20位|ランキング21位~47位
一般職業紹介状況[職業安定業務統計]とは
厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。
公共職業安定所における求人、求職、就職の状況(新規学卒者を除く。)を取りまとめ、求人倍率等の指標を作成することを目的とした統計です。
参考文献