Excel(エクセル)で、リストを「この本・支店の順番に並べたい」「この社員の順番に並べたい」「都道府県順に並べたい」などと思ったことはありませんか?
こういったよく使う任意の順序がある場合には、[ユーザー設定リスト]を作っておくことをおすすめします。
この記事では、[ユーザー設定リスト]のつくり方について紹介します。

ユーザー設定リストをつくる
リストを用意
よく使う任意の順序になったリストを用意します。ここでは例として、本店・支店の並び順を示したリストを用意しました。

Excelのオプション
ユーザー設定リストは、Excelオプションの中にあります。
[ファイル]タブをクリックします。

開いた画面の左下にある[オプション]をクリックします。

詳細設定
[Excelオプション]ダイアログにある[詳細設定]を選択します。
下の方に[全般]があります。その中にある[ユーザー設定リストの編集]ボタンをクリックします。

リストの取り込み元範囲
[リストの取り込み元範囲]ボックスの右端、[インポート]ボタンの左側にあるボタンをクリックします。

取り込むリストを選択
取り込むリストを選択します。
テクニック
リストの件数が多い場合は、リストの先頭を選択し、[Shift]+[Ctrl]+[↓]や[Shift]+[Ctrl]+[→]などの本サイトで紹介しているテクニックを使って一括選択ください。

[インポート]ボタンを押下
[Enter]を押すと、[オプション]ダイアログが表示されます。この中にある[インポート]ボタンを押します。
![[オプション]ダイアログの[インポート]ボタン](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/02/%EF%BC%BB%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%BD%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%EF%BC%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%BD%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg?resize=640%2C438&ssl=1)
ユーザー設定リストに追加された
ユーザー設定リストとリストの項目にリストが追加されます。[OK]をクリックします。

実際に確かめてみる
A2セルに[本店]と入力します。
![A2セルに[本店]と入力](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/02/A2%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AB%EF%BC%BB%E6%9C%AC%E5%BA%97%EF%BC%BD%E3%81%A8%E5%85%A5%E5%8A%9B.jpg?resize=640%2C315&ssl=1)
フィルハンドルを下に引っ張ってみると、今回登録したリストの順番で表示されるのが確認できます。

都道府県リストのありか
-
-
【PDF/Excel】都道府県番号、ふりがな(かな・カナ)付き一覧表(リスト)
関連記事
- 初心者でもわかるオートフィル徹底ガイド|使い方・トラブル解決
- 「1」から「100」までの数値や一年分の日付を一瞬で入力する方法
- Excel関数の基本的な使い方と応用テクニック辞典(関数一覧)
- Excel厳選ショートカットキー・印刷用・早見表PDF付き