ショートカットキーを使って、コピーや貼り付けなどをする際に、以下の[クイック分析オプション]が表示されて、困ったことはありませんか?

この記事では、[クイック分析オプション]を非表示にする方法やどういった操作をした際に表示されるのかを紹介します。
クイック分析オプションを非表示にする方法
クイック分析オプションを非表示にするには、[ファイル]タブにある[オプション]を選択します。
すると、[Excelのオプション]ダイアログが開きます(アクセスキーの[Alt → F → T]でもOK)。
[Excelのオプション]ダイアログの左カラムにある[全般]を選択し、右カラムの「ユーザーインターフェイスのオプション」にある【選択時にクイック分析オプションを表示する】の[チェック]を外して確定します。

クイック分析オプションが表示されるのは
クイック分析オプションの表示には、ショートカットキー[Ctrl + Q]が用意されています。
このショートカットキーとは別に、【複数のセルを選択している状態で、[Ctrl]キーを長押しする】ことでも表示されます。
思いがけず表示されてしまうのは、この複数のセルを選択している状態で、[Ctrl]キーを長押してしまっているからです。
![複数セル選択+[Ctrl]長押し](https://i0.wp.com/manabi-info.com/wp-content/uploads/2021/12/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%82%BB%E3%83%AB%E9%81%B8%E6%8A%9E%EF%BC%8B%EF%BC%BBCtrl%EF%BC%BD%E9%95%B7%E6%8A%BC%E3%81%97.jpg?resize=600%2C346&ssl=1)
このパターンとして考えられるのは、[Ctrl + V]のような[Ctrl]キーを押すショートカットキーを使おうとして、[Ctrl]キーを押したものの、ショートカットキーを思い出せずに途中で操作をやめた場合などではないでしょうか。
表示されてしまう原因を知っておくと慌てなくて済みますが、さきほど説明した方法で、いっそのこと表示しないようにしておく方がいいかもしれません。
クイック分析オプションは[ESC]で消す
クイック分析オプションが表示されてしまった場合は、[ESC]キーで消しましょう。
まとめ
この記事を1枚の画像にまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめ記事
- Excel関数の基本的な使い方と応用テクニック辞典(関数一覧)
- Excel厳選ショートカットキー・印刷用・早見表PDF付き
- Windows10厳選ショートカットキー・早見表・印刷用PDF付き
- Word 厳選ショートカットキー・印刷用・早見表PDF付き
- PowerPoint 厳選ショートカットキー・早見表・印刷用PDF付き
