-
-
年度の開始月に応じて日付から四半期を求める簡単な方法・CHOOSE関数
2022/4/24
この記事では、ExcelでCHOOSE(チューズ)関数を使用して、年度の開始月に応じて日付から四半期を求める簡単な方法を紹介します。 実務ですぐに使えるように、年度の開始月が1月、2月、3月、4月、5 ...
-
-
IF関数で「空白でない場合」・「空白でなければ」を簡単に記述する方法
2022/4/24
この記事では、ExcelのIF関数で「空白でない場合」「空白でなければ」という条件式を書く、簡単テクニックを紹介します。 IF関数で「空白でない場合」・「空白でなければ」の書き方 IF( ...
-
-
【2段階・3段階連動】プルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)の作り方
2022/4/26
この記事では、プルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)を2段階、3段階に連動させる、Excel(エクセル)テクニックを紹介します。 今、「営業エリア」、「販売拠点名」、「販売拠点に所属 ...
-
-
大安や友引などがわかる六曜入り2024年(令和6年)無料カレンダー・暦
2022/5/15
「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」の六曜(ろくよう・りくよう)がわかる2024年(令和6年)のカレンダー・暦です。 記事の後半には、PDF版とJPEG版の1年カレンダー・暦を用意して ...
-
-
大安や友引などがわかる六曜入り2023年(令和5年)無料カレンダー・暦
2023/2/1
「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」の六曜(ろくよう・りくよう)がわかる2023年(令和5年)のカレンダーです。 記事の後半には、PDF版とJPEG版の1年カレンダーを用意しています。 ...
-
-
2023年(令和5年)~10年分の日本の祝日・休日一覧と2023年カレンダー・暦
2023/2/1
2023年(令和5年)~2032年(令和14年)の10年分の日本の祝日・休日一覧です。 表全体をコピーして、Excelなどに貼り付けやすくしています。 条件付き書式を使って、Excelで ...
-
-
特定の文字列を別の文字列に置換するSUBSTITUTE関数[Excel関数]
2022/4/9
新年度の組織改編や担当者の変更の際、組織名や担当者名を一括で変更したい場合がありますよね。 このような場合に、Excelでは、文字列を置換する関数として、SUBSTITUTE(サブスティ ...
-
-
日付から年や月ごとの人数・金額を調べる[演習用Excelシート付]
2022/3/21
日付から年や月を条件にして集計するには、年が条件の場合はYEAR関数を使用して日付から年を、月が条件の場合はMONTH関数を使用して日付から月を取り出します。そして、取り出した年や月を、 ...
-
-
ずっと使えるExcelカレンダー(日曜始まり)の作成方法~DATE/COUNTIF関数
2022/3/19 Excel機能
年と月を入力するだけで、日曜始まりのカレンダーが自動表示される便利なExcelシートの作成方法を紹介します。 例えば、A1セルの数字7を10に変更すると、10月のカレンダー ...
-
-
プレゼン・PowerPoint資料の色選びに便利!配色サンプルテンプレート
2022/3/13
PowerPoint(パワーポイント)でプレゼン資料を作成していると、とても困るのが色合い・配色です。 そんな方に、「PowerPointですぐに使えるカラーパレット的なも ...
-
-
PowerPointのスライドの色選びにおすすめのトーン別カラーコード表
2022/3/13
PowerPoint(パワーポイント)のスライドには、「色」が欠かせないものです。 白黒の単調なものよりも、いくつかの色を使った方が魅力的ですし、理解を促すこともしばしばあります。 &n ...
-
-
PowerPointの色選びに困ったときの参考に!RGBカラーコードサンプル
PowerPoint(パワーポイント)でプレゼン資料を作成する際、どんな色使い、配色にするか困ることはありませんか。 「センスがないから自分には無理」と考えずに、この記事で ...
-
-
日本の色・伝統色【薄紅梅(うすこうばい)】の色情報や名の由来・面白い話を紹介
2022/2/25
薄紅梅(うすこうばい)の色見本 薄紅梅(うすこうばい)の色情報 色の名前(よみ) 薄紅梅(うすこうばい) HSB H:299 S:36 B:98 CMYK C:18 M45 Y:0 K: ...
-
-
日本の色・伝統色【半色(はしたいろ)】の色情報や名の由来・面白い話を紹介
2022/2/25
半色(はしたいろ)の色見本 半色(はしたいろ)の色情報 色の名前(よみ) 半色(はしたいろ) HSB H:300 S:39 B:74 CMYK C:34 M:64 Y:0 K:0 RGB ...
-
-
日本の色・伝統色【石竹色(せきちくいろ)】の色情報や名の由来・面白い話を紹介
2022/2/25
石竹色(せきちくいろ)の色見本 石竹色(せきちくいろ)の色情報 色の名前(よみ) 石竹色(せきちくいろ) HSB H:302 S:52 B:100 CMYK C:23 M:57 Y:0 ...