湖畔ロケーションが魅力!RVパーク宍道湖とは
車中泊旅の目的地としてまず惹かれるのが、その「景色」。島根県松江市にあるRVパーク宍道湖は、なんと湖畔すぐそばにあり、夕陽の名所として有名な 宍道湖 を目の前に車中泊が楽しめる施設です。
宍道湖は、全国的にも「夕陽が綺麗な湖」として知られており、湖面に沈む光景を車内から眺められるのは特別感あり。
ゆったりとした時間を車旅で楽しみたい方にはぴったりのロケーションです。
基本情報:料金・アクセス・設備をしっかりチェック

まずはこの施設の基本スペックを押さえておきましょう。
- 所在地:島根県松江市浜佐田町 974-1
- アクセス:山陰道「松江西インター」より車で約10分
- 料金:電源なし1泊1台につき3,000円/電源あり4,000円
- 駐車可能サイズ:長さ7 m×幅4 m(高さ30 m)区画。複数区画利用も可能
- チェックイン:16:00〜
- チェックアウト:〜10:00
- 利用可能期間:通年利用可能の情報あり
このように「車中泊用に設計された施設」であることが確認できますので、初めての車中泊でも安心感があります。
充実設備&チェックポイント:電源・水道・ダンプ・Wi-Fiも
「快適な車中泊」を左右するのは設備の充実度。RVパーク宍道湖はその点でも評価が高いです。
- 水道あり/無料
- 電源あり(有料、プランにより込)で、電化製品や夜の照明も安心
- ダンプステーション(ブラック・グレーOK)あり、ごみ処理対応(無料)というのも嬉しい
- Wi-Fi無料あり
- トイレ:24時間利用可能な洋式水洗・温水洗浄便座あり
こうした設備に加えて余裕の区画スペース(複数区画利用可/タープ・椅子・テーブル使用可)もありますので、車中泊を「寝るだけ」ではなく「泊まって楽しむ」時間にしたい方にはかなりおすすめです。
なお一方で、「夜遅く到着時、駐車場所が少し分かりにくかった」というレビューもあるため、事前に案内メール・場所の確認はしておくと安心です。
周辺エリアを楽しむ:観光・温泉・グルメスポット紹介
せっかく松江・宍道湖エリアを選ぶなら、周辺で“車中泊以外の楽しみ”も取り入れたいですね。
- 観光:湖畔の夕陽、湖沿い散策、松江城などの近隣の観光地へのアクセスも良好
- 温泉:施設から車で5分ほどのところに ちどり湯(しんじ湖温泉)あり
- 買い出し:ファミリーマート松江西浜佐陀店・ローソンファミリーマート 松江西浜佐陀店
たとえば、夕暮れ時に湖畔を散歩し、そのあと温泉で温まり、駐車区画でゆったり車中泊。
翌日は松江城や出雲大社方面にドライブというプランも十分に組めます。
車中泊を快適にするための「ここだけは押さえたい」コツ
実際に快適に過ごすためには、以下の点をあらかじめチェックしておくのがおすすめです。
- 駐車区画が6台程度と限られているため、予約は早めに。レビューでは「夜遅く到着すると駐車位置が分かりづらかった」という声も
- チェックイン・チェックアウト時間を守る。遅着・早発時は施設に連絡しておくのが安心
- 湖畔の風景を楽しむなら、夕方の時間帯に余裕をもって到着して、湖畔での散策や写真撮影を組み込むと良いでしょう
- 夜は道路や鉄道の音が少し気になる可能性ありので、車内遮音・アイマスク・耳栓などを持参すると安心
- ペット連れの場合は区画内での行動範囲をあらかじめ確認、施設ルールを守ること
- 周辺の温泉・買い出しスポットを事前に調べておくと、スムーズに旅が始められます
総まとめ:こんな旅におすすめ&旅程アイデア
結論として、RVパーク宍道湖は以下のような旅におすすめです。
- 島根県松江市・出雲方面へドライブ旅を計画しており、景色・宿泊共に“いつもと違う”体験をしたい人
- 車中泊を「寝るだけ」ではなく「旅の宿泊+楽しむステイ」にしたい人
- ペット・子ども連れで、安心・快適に車旅をしたい人
- 湖畔の夕陽・温泉・観光を組み込んだ「1泊2日~2泊3日」旅を考えている人
旅程アイデア:
- 1日目:午後早めにRVパーク宍道湖到着。湖畔散策・写真撮影 → 夕陽タイム・車内夕食
- 夜:トイレ・電源完備で快適車中泊
- 2日目:朝食後、松江城や出雲大社方面へドライブ。温泉でゆったり→地元グルメ(宍道湖しじみ・鰻)を楽しむ → 夜は再びRVパーク帰着または移動先宿泊。
このように、ロケーション・設備・周辺観光がバランスよく揃っているので、車中泊旅の良い拠点になります。
ぜひ次の車旅候補に検討してみてください!