[演算子]とは、エクセル(Excel)において計算、比較、文字列結合、参照を指示するための記号のことです。
演算子の種類
エクセル(Excel)は、セル参照、定数、関数を[演算子]で組み合わせることにより、さまざまな計算ができるようになっています。[演算子]には、四則演算(加減乗除)のための算術演算子、2つの値の大小を比較するための比較演算子、文字列を結合するための文字列演算子、複数のセル参照をまとめるための参照演算子の4種類があります。
算術演算子
演算子 | 意味 | 使用例 | 使用例の説明 |
+(プラス) | 加算 | A1+B1 | A1の値にB1の値を足す |
-(マイナス) | 減算 | A1-B1 | A1の値からB1の値を引く |
*(アスタリスク) | 乗算 | A1*B1 | A1の値にB1の値を掛ける |
/(スラッシュ) | 除算 | A1/B1 | A1の値をB1の値で割る |
^(キャレット) | べき乗 | A1^2 | A1の値を2乗する |
%(パーセント) | 百分率指定 | A1*10% | A1の値に10%(0.1)を掛ける |
参考1|エクセル(Excel)で平方根、べき乗根を計算する方法
エクセル(Excel)で平方根や3乗根などのべき乗根をするには、[^(キャレット)]を使って分数や小数で指定してあげれば簡単です。平方根を返すSQRT関数や、数値の累乗を返すPOWER関数を使う方法もあります。
比較演算子
演算子 | 意味 | 使用例 | 使用例の説明 |
= | 等しい | A1=B1 | A1の値とB1の値が等しいならばTRUE、等しくないならばFALSEを返す |
<> | 等しくない | A1<>B1 | A1の値とB1の値が等しくない(ノットイコール)ならばTRUE、等しいならばFALSEを返す |
> | より大きい | A1>B1 | A1の値がB1の値より大きければTRUE、以下ならばFALSEを返す |
< | より小さい | A1<B1 | A1の値がB1の値より小さければTRUE、以上ならばFALSEを返す |
>= | 以上 | A1>=B1 | A1の値がB1の値以上ならばTRUE、未満ならばFALSEを返す |
<= | 以下 | A1<=B1 | A1の値がB1の値以下ならばTRUE、より大きければFALSEを返す |
文字列演算子
演算子 | 意味 | 使用例 | 使用例の説明 |
&(アンド、アンパサンド) | 結合 | A1&B1 | A1の値とB1の値を結合した文字列となる(文字列を返す) |
参考2|文字列結合の例
参照演算子
演算子 | 意味 | 使用例 | 使用例の説明 |
:(コロン) | セル範囲 | A1:C3 | A1セル~C3セル |
,(カンマ) | セル範囲の複数指定 | A1:A3,C1:C3 | A1セル~A3セルとC1セル~C3セル |
(半角空白) | セル範囲の共通部分 | A1:B5 B1:C5 | A1セル~B5セルと、B1セル~C5とに共通する部分、つまり、B1セル〜B5セル |
セル範囲の例
[A3:C5]は、A3セル~C5セルを選択範囲とすることです。
セル範囲の複数指定の例
[A3:A5,C3:C5]は、A3セル~A5セルとC3セル~C5セルを選択範囲とすることです。
セル範囲の共通部分の例
[A3:B5 B3:C5]は、A3セル~B5セルと、B3セル~C5とに共通する部分、つまり、B3セル〜B5セルを選択範囲とすることです。
E3セルに、SUM関数を[=SUM(A3:B5 B3:C5)]と入力してみると、B3セル〜B5セルの合計が返されます。
参考3|[Ctrl]キーを押しながらセル選択する
参照演算子[,(カンマ)]の欄で紹介した[A1:A2,B1:B2]は、マウスを使ってできます。
まず、A1セル~A2セルをマウスで選択したあと、[Ctrl]キーを押しながら、B1セル~B2セルをマウスで選択すればOKです。
おすすめ記事
- Excel関数の基本的な使い方と応用テクニック辞典(関数一覧)
- Excel厳選ショートカットキー・印刷用・早見表PDF付き
- Windows10厳選ショートカットキー・早見表・印刷用PDF付き
- Word 厳選ショートカットキー・印刷用・早見表PDF付き
- PowerPoint 厳選ショートカットキー・早見表・印刷用PDF付き